◆基本情報・利用案内◆蔵書検索・ネット予約等は「リンク」からアクセスできます
夜半からの雪がどんどんと積もる午前中でしたが、三輪小学校からの見学がありました。
2年生の生活科の学習として、施設訪問をする活動です。
説明を受けながら、館内を見学したあとに2階活動室で館員とのQ&Aがありました。
図書館について思った「はてな」を順番にたずねてくれました。
準備した質問以外にも、その場でいろいろと積極的に聞いてくれたことがとても良かったと思います。
今後のイベント予告を兼ねて、実際に「くじ引き」をする時間もあり楽しんでくれたようです。
最後に書架を回り、気に入った本を眺めたり、借りたりする活動がありました。
学校の図書館にはない本もたくさんあるので、みんな興味深そうに見てくれたようです。
今月はこの後、西馬音内小2年生の見学や、羽後明成小学校全校貸出なども予定されています。
「秋」は過ぎましたが、冬本番こそが読書の季節なのかもしれません。
図書館に興味を持って足を運び、たくさん本を借りて、読み浸ってほしいものです。